どうすれば英語教育費を増やさずに社員の英語力を大幅に高めることができるのか?
~確実に社員の英語力を高め、英語教育費を激減させる方法を学ぶ1時間セミナー
6月27日
グローバル化によって、日本企業においても仕事で英語を必要とする社員が増えてきました。日本在住の外資系の企業の社員でさえ、「海外の同僚や上司と効果的にコミュニケーションをとるために、英語がもっとうまく話せるようになりたい」と願う社員が増えています。
会社も社員のそのような期待に応えるために、英語教育のために少なからぬ投資をしています。しかし、多くの企業内英語研修が「インプット主体」に偏り、実践的な英会話力向上には直結していなく、費用対効果があまり高まっていないという声をよく聞きます。
本オンライン・セミナーでは、人事・教育担当者の方々のために、社員の英語教育を成功させ、英語で仕事をする文化を創った外資系企業の事例も学びながら、日常的に英語を「使う人材」へ育てるための教育設計と仕組みづくりの秘訣を習得できます。
もし英会話レッスン主体の教育を行っているのであれば、本セミナーを受けると確実に実践的な英語でのビジネスコミュニケーション力を高め、且つ、費用対効果の高い英語教育を提供できるようになります。
本オンライン・セミナーの内容:
- 1)なぜ日本人は英語の上達が遅いのか?
- 2)脳科学から見た語学学習のありかた
- 3)実践的で費用対効果の高い英語教育プログラムの基本的成功要因
- 4)英語力を高め続けるしくみ
本オンライン・セミナーの特徴:
- 1)英語が社内言語であるP&Gなどの実践的な英語教育アプローチと成功要因を学べます。
- 2)最新の脳科学とポジティブ心理学に基づく学習理論とアプローチを学べます。
- 3)現在の英語教育プログラムを振り返り、より効果的で効率的な企画を考えることができます。
- 4)実際にP&Gで英語教育プログラムの刷新を成功させ、グローバルで研修を行う者が講師。
- 5)確実に英語教育の費用を削減できます。
- 6)オンラインですので、ネット環境さえあればどこからでもご参加いただけます。
講師:松井義治
HPOクリエーション代表取締役。経営コンサルタント(グローバルリーダー開発&経営変革)、エグゼクティブ・コーチ。一般社団法人 人事資格認定機構理事。テンプル大学でリーダーシップの基礎、変革リーダーシップ、戦略的人事マネジメントを教鞭。前職時代より多くのリモートチームをリードし、2009年よりテレワークチームでのプロジェクト・リードに携わる。
大学卒業後、日本ヴイックス(株)やP&Gのマーケティング本部で医薬品や健康食品、消費財の戦略策定、商品開発など企画宣伝・プロモーション開発から市場導入までのトータル・マーケティングを牽引。キャリア後半は人事統括部で教育・採用担当シニアマネージャー、P&G台湾人事部長、北東アジア採用・教育・組織開発部長等を歴任し、グローバルプログラム「P&G大学」の開発・導入、エンゲージメント強化、様々な事業部の変革と業績向上などに貢献。ペッパーダイン大学教育学博士(組織変革)、ノースウエスト・ミズーリ大学経営学MBA。北九州大学外国語学部卒。
開催日時:(ライブに参加できなくてもレコーディングを視聴できます。)
- 6月27日(金)、午後1:00-2:00 ズームにて開催します。
参加費: 特別価格、10,000円で参加いただけます。この1時間で英語研修の効果を倍増し、研修費用を確実に下げることができます。先着5名の方には、セミナー後、個別コンサルティングを提供します。
お申し込み方法
以下にご記入の上、確認ボタンをクリックしてください。
参加申し込みを受領後、参加費の振込先をメールでお送りします。
参加費納金確認後、セミナー資料などをメールで送付いたします。
では、ご参加を楽しみにお待ちしております。ありがとうございます。
うまく送信できない場合は以下と同じ内容をご記入の上、こちらへメールをお願いいたします。
3日たっても返信がない場合は、うまく送信されていないか、メールアドレスの間違いなどが考えられます。
お手数ですが再度ご送信ください。
尚、ご同業者の方の資料請求にはお応えできないことがありますのでご了承ください。
ご記入戴いた個人情報の取り扱いに関して:
ご登録頂いた情報をもとに、お問合わせ・資料請求に対するメール送信をいたします。
また、今後お客様に有益と思われる情報や関連サービスをご案内するために利用させていただくことがあります。
お客様の個人情報はお客様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはございません。
お客様の個人情報は、弊社にて管理させて頂きます。